無料カウンセリング・体験募集中ご予約はこちら

オンラインパーソナルトレーニングのおすすめ5選|人気ランキングを紹介

「オンラインパーソナルトレーニングはどこが良いの?違いは?」

このような疑問をお持ちの方が多くいらっしゃるのではないでしょうか。

今回の記事では、オンラインパーソナルトレーニングのおすすめを5選紹介します。

料金や特徴をもとに人気ランキングを紹介するので、参考にしてみてください。

今回の記事の内容
  • オンラインパーソナルトレーニングおすすめ5選
  • オンラインパーソナルトレーニングのメリット・デメリット
  • 自分に合ったジムの選び方
目次

オンラインパーソナルトレーニングとは?

オンラインパーソナルトレーニングとは、インターネットを通じて自宅にいながらプロのトレーナーから個別指導を受けられるサービスです。

Zoomなどのビデオ通話ツールを使用し、リアルタイムでフォームチェックや適切なトレーニング指導を受けることができます。

従来のジムに通うスタイルとは異なり、通勤時間が不要で、自分の生活リズムに合わせてスケジュール調整ができる点が大きな特徴です。

料金相場

オンラインパーソナルトレーニングの料金相場は、サービス内容によって大きく異なります。

オンラインパーソナルトレーニングの料金相場
  • 週1回のトレーニング:月額8,000円~30,000円程度
  • 短期集中コース:月額40,000円~60,000円程度
  • 回数制プラン:1回あたり5,000円~15,000円程度

店舗型のパーソナルジムと比較すると、施設の維持費やアメニティ費用がかからないため、半額程度に抑えられていることが多いです。

準備する物

オンラインパーソナルトレーニングを始めるために必要な準備物は意外とシンプルです。

最低限以下のものがあれば始められます。

  1. 通信デバイス(スマホ・パソコン・タブレット)※カメラ付き
  2. 安定したインターネット環境
  3. トレーニングウェア(動きやすい服装)
  4. ヨガマット(クッション性のあるマット)
  5. トレーニングスペース(2畳~3畳程度の広さ)

多くのオンラインパーソナルトレーニングでは、自宅にある家具や自重だけでできるエクササイズを提案してくれます。

オンラインパーソナルトレーニングの2つのメリット

腹筋

オンラインパーソナルトレーニングは、店舗型と比べて以下のようなメリットがあります。

自宅で運動ができる

オンラインパーソナルトレーニングの最大の魅力は、自宅という快適な環境でトレーニングができることです。

通う時間が不要なため、忙しい方でも無理なく継続できます。

外出のために身だしなみを整える必要もなく、スマホやタブレット一つあれば気軽に始められます。

また、自宅トレーニングは他の利用者の目を気にする必要がありません。

「周りの目が気になって集中できない」という心理的ハードルを感じることなく、自分のペースでトレーニングに取り組めます。

店舗型よりも安い

オンラインパーソナルトレーニングは、店舗型と比較して大幅にコストを抑えることができます。

店舗型パーソナルジムでは、施設維持費、トレーニング機器、シャワールーム、アメニティなどの経費が料金に上乗せされます。

一方、オンラインサービスではこれらのコストがかからないため、同等のトレーニング指導でも価格が安く設定されています。

オンラインパーソナルトレーニングのおすすめ5選

ウェア
オンラインパーソナルトレーニング比較表
店名 特徴 料金 サイトURL
Plez(プレズ)
  • LINEを活用した独自システム
  • 専属トレーナーによるマンツーマン指導
  • 無理のない食事コントロール方法を提案
  • 1回25分の短時間セッション
  • 入会金:10,780円
  • ダイエットプラン:2か月 21,890円~
  • ボディメイクプラン:2か月 32,890円~
  • プレミアムプラン:2か月 43,890円~
公式サイト
CLOUD GYM(クラウドジム)
  • 遺伝子検査による科学的アプローチ
  • 9タイプに分類した個別プログラム
  • 専用アプリによる食事・体重管理
  • Zoomを使ったセッション
  • 入会金:55,000円
  • 月2回コース:14,080円
  • 月4回コース:26,400円
  • 月6回コース:37,950円
  • 月8回コース:48,400円
公式サイト
Live Fit(ライブフィット)
  • 医療系国家資格を持つトレーナー監修
  • 完全マンツーマン指導
  • 体の構造に合わせた個別プラン
  • 3食しっかり食べながら結果を出すプログラム
  • 入会金:10,000円
  • 1回50分月6回:60,000円
公式サイト
ZENNA(ゼンナ)
  • 入会金無料でコスパに優れたサービス
  • 女性特有の悩みに特化したプログラム
  • 柔軟なスケジュール調整が可能
  • 高い継続率と実績
  • 入会金:無料
  • ライトプラン:7,920円(月2回)
  • ベーシックプラン:14,080円(月4回)
  • エリートプラン:24,640円(月8回)
公式サイト
30.f オンラインフィットネス
  • グループレッスンと個別セッションのハイブリッド型
  • ZOOMを使ったリアルタイムレッスン
  • LINEによる簡単な食事指導
  • プラン別の個人レッスン回数
  • 入会金:あり
  • BEGINNER:月額5,280円
  • BASIC:月額9,460円
  • PRO:月額14,080円
  • ATHLETE:月額19,360円
公式サイト

これらのジムについて詳しく説明していきます。

Plez(プレズ)

ジム

Plez(プレズ)は、LINEを活用した独自のオンラインパーソナルトレーニングシステムを提供しています。

専属トレーナーからマンツーマン指導が受けられ、食事指導と運動指導を組み合わせた総合的なアプローチが特徴です。

厳しい糖質制限をせず、無理なく続けられる食事コントロール方法を提案してくれるのも魅力です。

1回25分の短時間セッションなので、忙しい方でも日常生活に取り入れやすいでしょう。

料金プラン

  • 入会金:10,780円
  • ダイエットプラン:2か月 21,890円~
  • ボディメイクプラン:2か月 32,890円~
  • プレミアムプラン:2か月 43,890円~
  • 営業時間:9:00~22:00

\無料カウンセリング受付中/

CLOUD GYM(クラウドジム)

トレーニング

CLOUD GYM(クラウドジム)は、遺伝子検査を活用した科学的アプローチが特徴のオンラインパーソナルジムです。

一人ひとりの体質や特性を分析し、9つのタイプに分けて最適なプログラムを提案します。

トレーニング指導に加え、マンツーマンの食事管理も充実。専用アプリで食事記録やコミュニケーションを行い、トレーニングセッションはZoomで実施します。

料金プラン

  • 入会金:55,000円
  • 月2回コース:14,080円
  • 月4回コース:26,400円
  • 月6回コース:37,950円
  • 月8回コース:48,400円
  • 営業時間:7:00~22:00

\60分無料体験&遺伝子検査無料/

あわせて読みたい
クラウドジム(CLOUD GYM)のリアルな評判は?口コミや料金を徹底解説 「クラウドジム(CLOUD GYM)のオンラインパーソナルトレーニングが気になるけど、本当に痩せるの?」 このような疑問を持つ方がいらっしゃると思います。 今回の記事で...

Live Fit(ライブフィット)

Live Fit(ライブフィット)は、医療系国家資格を持つトレーナーが監修する本格的なオンラインパーソナルトレーニングサービスです。

完全マンツーマン指導が特徴で、姿勢チェックから始まり個々の体の構造に合わせたプランを提案します。

料金プラン

  • 入会金:10,000円
  • 1回50分月6回:60,000円
  • 営業時間:10:00~19:00

ZENNA(ゼンナ)

ZENNA(ゼンナ)は、コストパフォーマンスの高さと継続率の高さで定評のあるオンラインパーソナルトレーニングサービスです。

入会金無料で始められ、女性特有の悩みに特化したトレーニングプログラムが人気です。

料金プラン

  • 入会金:無料
  • ライトプラン:7,920円(月2回)
  • ベーシックプラン:14,080円(月4回)
  • エリートプラン:24,640円(月8回)
  • 営業時間:6:00~24:00

30.f オンラインフィットネス

30.f オンラインフィットネスは、グループレッスンと個別セッションを組み合わせたハイブリッド型のオンラインフィットネスサービスです。

ZOOMを使ったリアルタイムレッスンが中心で、フォームチェックや種目指導を直接受けられます。

料金プラン

  • 入会金:あり
  • BEGINNER:月額5,280円(税込)
  • BASIC:月額9,460円(税込)
  • PRO:月額14,080円(税込)
  • ATHLETE:月額19,360円(税込)
  • 営業時間:7:00~22:30(平日)、7:00~18:30(土日祝)
  • 定休日:毎週月曜日

自宅で簡単にトレーニングしたいなら”ミラーフィットスリム”

ミラーフィット

「オンラインパーソナルトレーニングも料金が高いし、ハードルが高い」

そんな方は、ミラーフィットスリムからトレーニングを始めることがおすすめです。

コンパクトで自宅でも使える

ミラーフィットスリムは、自宅トレーニングの新たな選択肢として注目を集めているスマートフィットネスミラーです。

通常の鏡のように見えますが、内蔵ディスプレイに映し出されるトレーナーの動きを見ながらトレーニングができる革新的なアイテムです。

コンパクト設計で場所を取らず、インテリアとしても馴染むデザインが特徴。

設置場所を選ばないため、マンションの一室や狭いスペースでも快適に使用できます。

500種類以上のトレーニングコンテンツ

ミラーフィットスリムの最大の魅力は、500種類を超える豊富なトレーニングコンテンツです。

ヨガ、ピラティス、筋トレ、有酸素運動など、あらゆるジャンルのエクササイズが揃っています。

初心者向けの基礎プログラムから上級者向けの本格トレーニングまで、レベル別にプログラムが用意されています。

期間限定で本体料金が無料

現在、ミラーフィットスリムは期間限定で本体料金無料キャンペーンを実施中です。

通常、スマートフィットネスミラーは高額な初期投資が必要ですが、このキャンペーンを利用すれば、月額のコンテンツ利用料のみでスタートできます。

オンラインパーソナルトレーニングと比較すると、一度の支払いで家族全員が利用できるため、複数人でのコスト分散も可能です。

あわせて読みたい
ミラーフィットスリムのリアルな評判は?口コミや料金を徹底解説 「ミラーフィットスリムが気になるけど、本当に痩せるの?継続できるか心配...。」 このような疑問を持つ方がいらっしゃるのではないでしょうか。 今回の記事では、ミラ...

\109,780円→今だけ0円

ミラーフィットスリム
総合評価
( 5 )
メリット
  • 従来モデルから約40%の軽量化
  • AIによるパーソナル指導
  • YouTube鑑賞やウェブ会議でも使用可能

まとめ

オンラインパーソナルトレーニングは、忙しい現代人の健康維持や体型改善をサポートする画期的なサービスです。

自宅という快適な環境で、プロのトレーナーから個別指導を受けられるという大きなメリットがあります。

店舗型パーソナルジムと比較してコストを抑えられる点も魅力です。

本記事で紹介した5つのサービスはいずれも特徴が異なるため、自分の目標やライフスタイルに合ったものを選ぶことが大切です。

【PR】ダイエット専門キックボクシングパーソナルジムWINME

バナー

効率的に痩せる!キックボクシングと筋トレを融合させたパーソナルジム「WINME」

新宿区の曙橋駅から徒歩4分・四谷三丁目駅から徒歩7分の好立地にある、ダイエットに特化したキックボクシングジムです。

WINMEの魅力

月額10,000円〜通うことができる

完全個室マンツーマンでキックボクシング指導

女性会員様が9割以上

料金プラン

スクロールできます
月2回プラン

1回あたり 5,000円(税込)

合計10,000円(税込)

月4回プラン

1回あたり 4,750円(税込)

合計19,000円(税込)

月8回プラン

1回あたり 4,500円(税込)

合計36,000円(税込)

\先着10名様限定!無料体験募集中/

記事の監修者 首藤 陸(シュドウ リク)

スポーツ関係の専門学校に通い、パーソナルトレーナーの資格を取得し、卒業。
パーソナルトレーニングジムに勤め、フリーランスパーソナルトレーナーとして大手24時間ジムでFC内No.1売り上げを達成。

保有資格 日本トレーニング指導者協会認定資格 JATI

目次
\【先着5名様限定】通常5,500円→無料/
体験のお申し込みはコチラ
\【先着5名様限定】通常5,500円→無料/
キックボクシングの無料体験はコチラ