無料カウンセリング・体験募集中ご予約はこちら

キックボクシングで手首の痛みが起こる原因とは?対策や対処策を解説

バナー画像

「キックボクシングのパンチを行うと手首が痛い…」

このような悩みをお持ちの方が多くいらしゃると思います。

実は、手首の捻挫が原因である可能性が高いです。

本記事では、キックボクシングで起こる手首の痛みの原因を解説するとともに、対策や改善策についても解説していきます。

キックボクシング初心者の方や手首の痛みに悩まれている方は、参考にしてみてください。

目次

キックボクシングで手首の痛みが起こる原因

手首痛み

繰り返しになりますが、キックボクシングで手首の痛みが起こる原因は、手首の捻挫であることが多いです。

手首は、手根骨という小さな骨が8つ繋がっており、パンチをすることで強い衝撃が加わり、捻挫をしてしまうことがあります。

サンドバック打ちには要注意

サンドバック打ちは、手首を痛めないためにも注意が必要です。

サンドバックは、硬い材質のため、強いパンチを打つことで捻挫をしやすくなります。

なので、軽いパンチを打ちしっかりとアップをしてから、強く打つようにしましょう。

キックボクシングで手首を痛めないための対策

トレーニング風景

キックボクシングで手首を痛めないための対策は、下記2つです。

  1. バンテージを巻く
  2. 手首が上下に捻らないように注意

詳しく解説していきます。

1.バンテージを巻く

手首サポーター

上記画像のようなバンテージを手首に巻くことで、手首を痛めにくくなります。

手首を固定することで、パンチの際に捻りにくくなるからです。

簡易的なバンテージもあるため、キックボクシングを行う際に必ずつけるようにしましょう。

2.グローブのサイズを大きくする

グローブを10オンス以上にすることで、手首への衝撃を抑えることができるためおすすめです。

小さいグローブであるほど、手首に衝撃が伝わりやすくなります。

なので、手首の痛みを感じた時や違和感のある際は、グローブのサイズを大きくすると良いでしょう。

キックボクシングで手首を痛めてしまった際の3つの対処法

疑問のイメージ写真

キックボクシングで手首を痛めてしまった場合、下記の3つの対処法を実践してみましょう。

  1. 安静にする
  2. 手首に負担がかからない練習を行う
  3. 整形外科や整体に通う

これらについて詳しく解説していきます。

1.安静にする

キックボクシングで、手首を痛めてしまった際、まずは安静にすることが一番です。

手首の捻挫は、非常に癖になりやすく、無理に練習することで悪化してしまう可能性が高くなります。

手首を捻らないようにして、安静にするとともにアイシングなど冷やしてしておきましょう。

2.手首に負担がかからない練習を行う

手首の痛みが出た場合も練習したい場合、手首に負担のかからない練習を行いましょう。

  • シャドーボクシング
  • 柔らかいミットでミット打ち
  • 筋トレ

これらの練習であれば、手首への負担を抑えることができます。

1ヶ月ほど上記の練習を行い、様子を見て、ミット打ちをスタートすることがおすすめです。

3.整形外科や整体に通う

整形外科や整体でケアをすることもおすすめです。

手首の捻挫以外が原因で、手首を痛めてしまっている可能性もあります。

なので、整形外科に行き、レントゲンやMRIの検査をして、原因を確認することも早期回復に効果的です。

整体での矯正や指圧も早期回復につながることもあるため、医師の方に相談すると良いでしょう。

キックボクシング初心者におすすめのジムはWINME

パンチ

キックボクシングで怪我をしないためにも、初心者の方は、パーソナルジムがおすすめです。

マンツーマンで指導を受けることができるため、安心してキックボクシングを行えます。

食事指導も受けることができる

ダイエット専門キックボクシングパーソナルジムWINMEでは、キックボクシングだけでなく、食事指導も受けることができます。

専門のトレーナーが、ダイエットやボディメイクなど目的に応じて、食事やキックボクシングの指導をします。

そのため、初心者の方でも、最短で目標の成果を出すことが可能です。

まとめ

本記事では、キックボクシングで手首を痛めてしまう原因を解説しました。

手首の捻挫であることが多いため、事前に対策を行いましょう。

とはいえ、初心者の方は、うまく対策ができなかったり、フォームが乱れやすくなってしまいます。

そのような方は、ダイエット専門キックボクシングパーソナルジムWINMEにお任せください。

マンツーマンで、キックボクシング指導を受けることができます。

まずは、無料カウンセリング・体験にお越しください。

バナー画像

記事の監修者 首藤 陸(シュドウ リク)

スポーツ関係の専門学校に通い、パーソナルトレーナーの資格を取得し、卒業。
パーソナルトレーニングジムに勤め、フリーランスパーソナルトレーナーとして大手24時間ジムでFC内No.1売り上げを達成。

保有資格 日本トレーニング指導者協会認定資格 JATI

目次