無料カウンセリング・体験募集中ご予約はこちら

産後ダイエットコースのご紹介

お腹

「出産前は、痩せていたのに産後に太ってしまった」

「体重は増えていないのに、産後からお腹がぽっこりとしている」

上記のような悩みから、産後ダイエットを考えている方が、多くいらっしゃるのではないでしょうか?

実は、正しいダイエットを行うことで、産後でも美しく理想の身体を手に入れることが可能です。

ダイエット専門パーソナルジムWINMEでは、産後ダイエットに悩まれる方に向けて、産後ダイエットコースをご用意しております。

目次

産後ダイエットコースとは?

計測の画像

産後ダイエットコースとは、産後の方ならではの骨格の歪みや筋肉量の低下を改善し、美しい身体を手に入れるためのコースです。

産後ダイエットは、自己流のダイエットやトレーニングを行なっていても、痩せることができません。

なぜなら、骨盤の乱れや代謝の低下など、様々な要因が重なり、太っているからです。

そんな、産後の体重増加に悩まれる方に特化した、ダイエットプログラムを提案するのが“産後ダイエットコース”になります。

産後ダイエットコースの流れ

  1. カウンセリング(なぜ太っているかを確認)
  2. トレーニング・ストレッチ(原因に対して、個々のプランを作成)
  3. 食生活アドバイス(個々にあった食事内容の提案)
  4. アフターカウンセリング(振り返り,生活習慣や食生活のアドバイス)

産後ダイエットコースのプラン

全て月4回コース

40分月額30,800円
70分月額48,400円
100分月額66,000円

産後に太ってしまう3つの原因

体重を測る画像

産後に太ってしまう原因が下記3つです。

  1. 骨盤の歪み
  2. 基礎代謝の低下
  3. 食生活の乱れ

ひとつずつ詳しく解説していきます。

1.骨盤の歪み

出産をすることで、骨盤が開き、歪んでしまうことで、ぽっこりお腹やお尻のたるみの原因になっている可能性が高いです。

骨盤が歪むことで、内臓の位置がずれてしまいます。

骨盤の歪みを改善せず、私生活を送ることで、内臓の位置がずれた状態が続き、下腹部のぽっこりお腹やお尻が垂れ下がってしまうのです。

2.基礎代謝の低下

妊娠や出産時期に基礎代謝(寝ていても消費されるカロリー)が下がってしまい、産後に痩せることができていない可能性が高いです。

子宮を守るために体脂肪がつきやすくなるとともに、筋肉量が増加しないため、基礎代謝が落ち、太りやすくなります。

結果、産後も筋肉量が低下した状態なので、食事量が増え、摂取カロリーが増加することで、太ってしまうのです。

3.食生活の乱れ

ホルモンバランスの乱れによる、食生活の乱れが起こり、産後に太ってしまうことも考えられます。

産後は、妊娠を維持するために非常に多くのホルモンが分泌され、出産を機に減少することで、ホルモンバランスが乱れてしまう可能性が高いです。

結果、ストレスが溜まりやすくなったり、空腹を強く感じ、暴飲暴食につながってしまうことがあります。

そして、摂取カロリーが増え、体重が増加してしまうのです。

産後太りたった2つの改善策

ストレッチ画像

産後ダイエットにおすすめの方法は、下記の2つです。

  1. 週1回以上の運動
  2. 1日3食バランスの良い食事を行う

それでは、ひとつずつ解説していきます。

1.週1回以上の運動

週1回運動をすることで、基礎代謝を上げるとともに、消費カロリーを増やすことができるため、産後ダイエットにおすすめです。

とはいえ、一人では運動できない方も多いのではないでしょうか?

ダイエット専門パーソナルジムWINMEでは、週1回マンツーマンのトレーニングを低価格で受けることができます。

なので、産後の方でも非常に通いやすく、お子様連れでも来れるため、お子さんの心配をせずにトレーニングに打ち込むことが可能です。

2.1日3食バランスの良い食事を行う

1日3食バランスの良い食事を行うことで、食事量を減らすことなく、産後ダイエットを進めることができます。

多くの方が、産後に太ってしまう原因は、食事量を減らそうとしてストレスを抱え込み、暴食してしまうことです。

ダイエット専門パーソナルジムWINMEでは、ご自身の体重や身長、産後からの体重の増加などを参考に食事制限ではなく、食事管理を行います。

食事管理とは、食事内容を変えるだけで、食事量は減らさないということです。

なので、継続しやすく、リバウンド対策もすることができます。

バナー画像

産後ダイエットQ&A

ノートとメガネの画像

産後ダイエットの気になる質問について、ダイエット専門パーソナルジムの代表首藤がお答え致します。

1.産後ダイエットはいつから?

産後2〜3ヶ月後から産後ダイエットを始めることがおすすめです。

産後6~8週間までは、産褥期(さんじょくき)と呼ばれるママの体の回復期間になります。

この時期はホルモンバランスの変化が激しく、体調を崩しやすいタイミングになるため、運動は控えましょう。

2.ジムと整体どちらがおすすめ?

どちらか選択する場合は、ジムの方がおすすめです。

なぜなら、筋肉量や食事内容を変えなければ、産後で太ってしまう根本を解決できないからです。

とはいえ、骨盤の歪みを整体で解決することもおすすめなので、どちらも同時に通うと良いでしょう。

3.ぽっこりお腹は解消する?

産後ダイエットを行うことで、ぽっこりお腹は解消します。

トレーニングによって、姿勢を改善するまたは骨盤の歪みを整えることがおすすめです。

4.40代でも産後ダイエットは可能?

年齢問わず、産後ダイエットは可能です。

出産したタイミングで、骨盤の歪みや生活習慣の乱れ、食生活の乱れが起こっていることが考えられます。

なので、カウンセリングを行い、原因を明確にして、食事やトレーニングでアプローチすることが効果的です。

バナー画像

5.出産してから5年以上経っているけど、産後ダイエットはできる?

出産してから期間が経っていても、産後ダイエットは可能です。

当店に来店されるお客様の7割以上が、出産してから2年以上の期間が経っています。

なので、安心して、ご来店ください。

新宿 曙橋で産後ダイエットならダイエット専門パーソナルジムWINME

トレーニングのイメージ画像

新宿エリアで、産後ダイエットをお考えの方は、ダイエット専門キックボクシングパーソナルジムWINMEにお任せください。

産後ダイエットに、当店が選ばれる理由が3つございます。

1.50名以上の産後ダイエット成功実績

当店のトレーナーは、過去50名以上の産後ダイエットのお客様をダイエット成功に導いております。

なので、お客様の状況に応じて、臨機応変にトレーニングや食事で対応することが可能です。

2.手ぶらで通える

当店は、ウェアやタオルなどトレーニングに必要な物を全て無料レンタルすることが可能です。

「汗をかいたトレーニングウェアの持ち運びが嫌だ」「洗濯物が増える」

このようなことを考えずに、ジムに通うことができるため、ダイエットを継続しやすい環境です。

3.お子様連れOK

お子様連れが可能ですので、育児で時間に制限のある方でも、お子様の心配をせず、通うことができます。

トレーニングの際、お子様がそばにいるため、お子様を身内の方に預けなくても、通うことが可能です。

時間や育児に縛られず、美しい身体を手に入れるためにトレーニングに専念できる環境を整えております。

まとめ

産後に太ってしまう原因の多くが、食生活や運動習慣の乱れです。

これらを解決するために、規則正しい生活を身につけるとともに、トレーニングや食事管理を行う必要があります。

とはいえ、一人では産後ダイエットを進めることができない方がほとんどです。

そんな方におすすめのジムがダイエット専門キックボクシングパーソナルジムWINME。

キックボクシングを取り入れ、効率的な産後ダイエットを行いましょう。

まずは、無料カウンセリングと無料体験にお越しくださいませ。

バナー画像

記事の監修者 首藤 陸(シュドウ リク)

スポーツ関係の専門学校に通い、パーソナルトレーナーの資格を取得し、卒業。
パーソナルトレーニングジムに勤め、フリーランスパーソナルトレーナーとして大手24時間ジムでFC内No.1売り上げを達成。

保有資格 日本トレーニング指導者協会認定資格 JATI

【PR】ダイエット専門キックボクシングパーソナルジムWINME

パンチ

効率的に痩せる!キックボクシングと筋トレを融合させたパーソナルジム「WINME」

新宿区の曙橋駅・若松河田駅から徒歩5分の好立地にある、ダイエットに特化したキックボクシングジムです。

WINMEの魅力

月額10,000円〜通うことができる

完全個室マンツーマンでキックボクシング指導

女性会員様が9割以上

料金プラン

スクロールできます
月2回プラン

1回あたり 5,000円(税込)

合計10,000円(税込)

月4回プラン

1回あたり 4,750円(税込)

合計19,000円(税込)

月8回プラン

1回あたり 4,500円(税込)

合計36,000円(税込)

\先着10名様限定!無料体験募集中/

記事の監修者 首藤 陸(シュドウ リク)

スポーツ関係の専門学校に通い、パーソナルトレーナーの資格を取得し、卒業。
パーソナルトレーニングジムに勤め、フリーランスパーソナルトレーナーとして大手24時間ジムでFC内No.1売り上げを達成。

保有資格 日本トレーニング指導者協会認定資格 JATI

目次